「目隠しをしたいけど、室内が暗くなる」と諦めていませんか?

フェンスにまつわるお困りごと。
LIXIL調べによると、第1位は「目隠しをしたいけど、暗くなるのは嫌だ(43.5%)」という結果でした。
確かにそう思いがちですよね。
でも大丈夫です!
今は採光タイプのフェンスがあり、明るさはそのままにプライバシーや防犯性を高めてくれる優れものが多数そろいます。
外にいる人の様子がフェンス越しに分かるのも安心ですよね。
半透明だから、見た目も軽やかでスタイリッシュ!
暗くなるから…と、諦めていた方も大満足のフェンスを紹介します。
光を取り入れつつ、プラスαの魅力いっぱい!おすすめ採光フェンス

プライバシー配慮の「フェンスAB(LIXIL)」
ブロックとフェンスの隙間(下空き寸法)は、従来よりも狭い60mmを採用。
道路側から覗かれにくく、より家族のプライバシーを守ってくれます。
野良猫などもくぐり抜けづらく、空き缶などのゴミも入りにくいなどの利点も。
下空きを完全にふさぐことも可能です。
【LIXIL】フェンスAB公式サイトhttps://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/fence_ab/

デザイン重視なら「プラスG(LIXIL)」
敷地全体を住まいと考え、庭もインテリア空間のようにデザインできることが特徴。
目隠しや間仕切りなどに用いる「Gスクリーン」、骨組みとなる「Gフレーム」、屋根の役割を持つ「Gルーフ」などの基本アイテムを組み合わせて、好みにアレンジOK。
「Gスクリーン」をリビング前に1枚使うだけでも雰囲気があり、部分的に目隠ししたい方にもぴったりです。
【LIXIL】プラスG公式サイトhttps://www.lixil.co.jp/lineup/gate_fence/plusg/
採光タイプのフェンス、気になった方も多いのではないでしょうか。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
最新の施工事例
お知らせ
2025.04.10 施工情報 最速着工日のご案内
2025.04.09 営業情報 本日はショールーム定休日です
2025.04.08 営業情報 今週末打合せの予約状況
2025.04.07 施工情報 宇都宮市M様邸 工事完了
2025.04.04 施工情報 小山市I様邸 工事完了
2025.04.02 営業情報 本日はショールーム定休日です
2025.03.31 施工情報 宇都宮市H様邸 工事着工
2025.03.28 施工情報 下野市W様邸 工事着工
2025.03.26 営業情報 本日はショールーム定休日です