1~100まで足したらいくつになりましたか?@ナオト
こんにちは!
“素直な人”こと斎藤直人です!
アニメ『妖怪ウォッチ』ではコマさんがお気に入りです!笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
さて、先週の問題覚えていますか??
。。。むむむ!!
先週見ていないからわからないと??
≪1~100まで足したらいくつになるか?≫という問題です!
つまり。。。
1+2+3+4+・・・+99+100=?
ということです!
それでは解答です!
もし今日初めて見たけど「やってみたーい!!」という方、ここから先は読まないでください!笑
まず1+2+3+4+・・・+99+100を二つ用意して、1つは反対から書いてみます!
1+2+3+4+・・・+99+100
100+99+98+97+・・・+2+1
という感じです!
これを上の式と下の式を足してみると。。。
1+2+3+4+・・・+99+100
+100+99+98+97++・・・+2+1
101+101+101+101+101+・・・+101+101
と、101ばかりが出てくるわけですが、これが何個あるかというと1~100まで足すということは100個あるわけですよね??
なので101が100個なので101×100=10100となります。
そうしたら、この10100は1~100までを足したものの2つの合計なので、求めたいものは1~100までを足したもの1つの答えですから半分ですよね?
なので10100÷2=5050
よって1~100まで足したら5050が答えです!!
みなさんできましたか?
好評でしたらまた何か問題(なぞなぞ?!)出しますね!
それではー!